トップ > オンラインストア > 公図(登記所備付地図)サービス

公図 公図(登記所備付地図)サービス

令和5年1月23日より、全国の登記所備付地図の電子データがG空間情報センターを通じて無償で一般公開されました。
弊社では、これを地図DB化し、Web-GISで活用できるようにしました。
年1回更新します。

 

デモサイト  : 「公図(登記所備付地図)サービス」

サービスの特徴
・地図表示    :公開された登記所備付地図の電子データを地図で表示。
            地理院地図、OSM(Open Street Map)、基盤地図情報等の背景地図上に表示。
・全国対応    :全国の筆を表示。日本全国で約2億4千万筆。
            平面直角座標(地図に重なる)のものが約1億1千万筆。
            任意座標(地図に重ならない)のものが約1億3千万筆。
・地番検索    :対象筆を地番で検索可能。
・住所検索    :住所検索して、底地の地番を確認可能。
・簡単導入    :インターネット接続回線とPCブラウザさえあればすぐに稼働します。
・印刷      :筆、背景地図、お絵描きの印刷が可能。
----- 以下、フルバージョンの機能 -----
・画地計測    :土地の固定資産税算出の基となる画地の間口、奥行等を簡単に計測可能。
          想定整形地、陰地割合も自動計算します。
          自治体税務課、税理士さん向け機能です。
・はめ込み    :任意座標の地図を本来の場所にはめ込む機能です。
          保存も可能です。

お試し(デモ)&販売サイト
公図 公図サービス フルバージョン
   全国の登記所備付地図を、地図表示、印刷可能。
   筆を地番検索、住所検索可能。
   任意座標の地図を本来の場所にはめ込み可能。
   はめ込んだ地図の保存も可能。
   画地計測も可能。
   年間利用料 110,000円(税込)

公図 mini 公図サービス 簡易バージョン
   全国の登記所備付地図を、地図表示、印刷可能。
   筆を地番検索、住所検索可能。
   年間利用料 33,000円(税込)